メニュー 閉じる

母の日の贈り物はお決まりですか?

母の日が近づくたびに、毎年悩むのがプレゼント。
カーネーション? スイーツ? エステのチケット?
どれも素敵だけれど、いざ贈るとなると——
「これじゃちょっと物足りないかな…」とか
「かえって気を遣わせてしまうかも…」とか、あれこれ考えすぎてしまって、
結局、家族で食事をするのが恒例になってきました。

そんな我が家の母の日の定番は、ちょっと贅沢に「すっぽん鍋」です。

「高価なものなんてもったいないわ〜」って、いつも遠慮しがちな母にとっても、
みんなで囲むごはんなら、気兼ねなく楽しめるプレゼントになるようです。

今年は、オンラインショップでも人気の
「フカヒレ付き・すっぽん鍋セット」を選びました。

すっぽんの旨味と、とろ〜りとろけるフカヒレ。
特別な日にぴったりの一品です。


そんな折、ふと息子の9歳の誕生日に旅行へ出かけたときのことを思い出しました。

お土産屋さんで「プレゼント、好きなもん買ってあげるで」と声をかけたら、
息子は「〇〇くんと〇〇くんに旅行のお土産買いたいんや」と。

自分のことより、友達に何をあげようかと目を輝かせながら選ぶその姿に、
子どもの成長への喜びとともに、
“誰かを想う”ってこういうことなんだなぁと、胸がじんわり温かくなりました。


思えば、子どもの頃って「これ欲しい!」とか「これが好き!」って、
素直に言えていた気がします。

でも、大人になるにつれて、家族や友人、パートナー……
大切な人が増えるたびに、
「自分のこと」より「誰かのこと」を優先する場面が増えていく。

だからこそ——

“自分が贈られる側”になったときに、本当に嬉しいものって、
「大切な人と過ごす時間」なのかもしれません。

美味しいねって笑いながら囲む食卓。
心から「ありがとう」が言えるひととき。

形に残るプレゼントももちろん素敵だけど、
心に残る「時間」を贈るのも、悪くないなと思います。


今年の母の日、
あなたはどんな「ありがとう」を贈りますか?

姫路瓢亭 西二階町店FUKUBE

女将 白倉 夏須美

https://www.hyoutei.com/shop